「リノベーション」の本来の意味は、建物の「用途変更」です。
倉庫を住宅にしたり、工場をカフェにしたり・・・ 今回は居酒屋をグラノーラ工場にリノベーション! 竣工写真から、居酒屋のカウンターの面影が・・・(笑) ![]() ![]() 薬局を経営するお施主様が、 患者さんに、食するものから健康になっていただこうと、 商品開発されたグラノーラを作るための工場です ![]() スタッフさんからのご要望でマグネットも付く大きなホワイトボードがほしい というご要望をいただき、サンゲツの「ニューサンホワイトボード」という、 厚さ0.95mmのホワイトボードシートに鉄粉を練りこんだ商品を採用。 写真をよく見ていただくと、壁にぺったり厚みなしでホワイトボードが 張られているのがわかりますか? マジックで書いて消せて、マグネットもくっつきます。 4m×0.9mで継ぎ目なしで施工。厚さは0.95mmなんです。 商品は12m巻ですので、もっと長いものも施工方法次第では可能です。 材料発注や、スケジュール、注文管理、在庫管理+イラストなど、 先日伺った際、大活躍していました! 事務所や工場、教室、ひょっとすると住宅でも、活用できますね。 ちなみに床材は、東リのアクアトレッドという商品です。 乾式厨房用シート。優れた防滑性・耐熱性に加え、水はけ性も抜群。 抗菌機能の付いています。 フラットな表面のため、メンテナンス性に優れます。 最近は、学校の給食室などでも採用されます。 優れた防滑性の秘密は、床材にアルミのチップが練りこまれていて、 濡れている場合でも、グリップが効いて滑りません! 壁、床の内装仕上材も実は優れた機能が満載です! (ノロウイルス対策床材などもあります) 費用対効果の高い商品が多いですよ!
by i-furumori
| 2018-01-12 20:55
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 09月 2018年 08月 2018年 05月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 01月 2014年 10月 2014年 09月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 09月 2008年 02月 2007年 09月 2007年 08月 お気に入りブログ
『おすすめブログ』
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||